ぬいぐるみの収納方法 保管場所のアイデア インテリアの実例

ぬいぐるみの収納方法 保管場所のアイデア インテリアの実例

記事内に広告を含む場合があります。

捨てられないぬいぐるみを保管できる場所は?

捨てられないぬいぐるみを保管できる場所は?
32歳女性。会社員です。

 

「うわっ!」

 

自宅に呼んだ友人が、軽い悲鳴をあげました。

 

どうしたのと聞くと、なんでもないという。気になるので問い詰めてみると、「人形がたくさんあってびっくりした」というのです。

ぬいぐるみを捨てられない

ぬいぐるみを捨てられない
人形…というか、私の部屋には30匹以上のぬいぐるみが居ます。

 

なんとなくですが、部屋の入口を見つめるような感じに配置してあります。友人は、ぬいぐるみの視線にびっくりしたようでした。

 

私自身は、「おかえりなさい」って言われているようで気に入っているのですが、友人からすると不気味だったようです。

 

同性の子でさえこうなのだから、男性が見たら完全にドン引きかもしれない。

 

先日、新宿の風水占いでも「部屋に複数の人形を置くのは良くない」と言われました。「ぬいぐるみならいいですか?」「同じことです」と言われてしゅん。

 

ぬいぐるみの中には、二本足で立つ白い犬のぬいぐるみがあります。

 

子供の頃に親に買ってもらって、何度もクリーニングしながらかれこれ20年。えっ?20年も経ってるんですね。自分で書いてびっくりです。

 

愛着もありますし、人の形、動物の形をしているので、なんだか魂が宿ってそうに思うのです。

 

捨てると呪われそう、だから捨てられない。これが、どんどんぬいぐるみが増える原因でした。

 

せめて、数をもう少し減らそう…と思って、私はぬいぐるみの処分について調べ始めたのです。

 

ぬいぐるみ供養

ぬいぐるみ供養
実は全国に、人形供養を行っているお寺があります。

 

その中には、郵送でぬいぐるみを送れば供養してくれる、というお寺がありました。

 


長福寿寺

 

千葉県の長福寿寺です。

 

ホームページがすっごい怪しいんですが、人形供養で有名なお寺とのこと。

 

供養の費用は一体1,000円です。他を調べると、相場は一体3,000円~5,000円くらいだったので値段的にもお安い。

 

供養の方法は、引き取って3ヶ月間お経で供養し、それから本格的に火葬するのだとか。

 

火葬までおこなう長福寿寺は本格的です。お経だけあげて廃棄処分するお寺も多いようです。

 

ひとまず、思い入れの少ないぬいぐるみを10体処分しようと思いました。

 

いや、5体くらいにしようか。

 

3体。うーん、お試しで1体だけにしとこうかな。

 

だめです。全然踏ん切りがつきません。

 

泥棒がうちに入って、ぬいぐるみだけ盗んでいってくれたら諦めもつくのに。

 

パッと断捨離できる人というのは、何かコツがあるんでしょうか?

 

ぬいぐるみを預ける

ぬいぐるみを預ける
断捨離について調べました。
(ちょっと、目的がだんだんずれてきているような)

 

断捨離のコツ。
「何も考えずにスパッと捨てましょう」

 

うーん、それはコツでもなんでもない。

 

調べたけど、「強い心を持って」とか「本質を考えて」とか、よくわからない理由ばかり。

 

もっと、心が弱い人にもできる断捨離のコツとかないんでしょうか。

 

ひとつ目に着いたのがこれ。

 

「いったん、実家や友人などに預かってもらって、身の回りか離しましょう。そうすることで執着心が薄れることがあります」

 

いいかも。

 

実家の母に電話して、「ちょっとぬいぐるみ預かってくれん?」と頼みましたが、「そんなんいややわ、怖い。捨てたらええやん」と言われました。

 

ダメっぽいです。大量のぬいぐるみを見てびっくりした友人を思い出し、友人に預かってもらう線も諦めました。

 

色々探した結果、有料の小さい倉庫みたいなところに、ぬいぐるみを預けることにしました。

 

家に置いておけば1円もかからないのに、わざわざお金を払ってぬいぐるみを保管する。

 

とってもバカバカしい。とってももったいない。

 

でも、10年も20年も捨てられなかったものを捨てるには、それくらいしないとダメなような気がしました。

 

近所のハローストレージという貸しコンテナに電話をします。近所とは言っても、ひとつとなりの駅の近くです。まずは見学をとのことでした。

 

その後、ウェブから予約したら、1,000円引きって書いてあるのを発見。

 

参考)ハローストレージって、どゆとこ?

 

ウェブから見学予約を入れなおし、見学に行きます。

 

が…一番小さいサイズでも、1.5畳。けっこう大きい。

 

そんなにいらないな…。お値段もそこそこします。

 

他の人が荷物を出し入れしているところをちら見しましたが、タイヤとかファンヒーターとか扇風機とかをしまう場所のようです。

 

結局、別の小規模な保管サービスを使うことにしました。

 

段ボール箱に入れて送ると、倉庫に保管してくれるというサービス。

 

預かり料が安い(一箱一ヶ月500円・ラージサイズ)かわりに、取り出し費用が1回800円とお高め。

 

私が画期的だ、と思ったのは送った中身の写真が撮られて、アプリで見られるようになってること。

 

箱のなかのぬいぐるみを一つだけ取り出す、ってこともできるんですね。

 

さっそく申し込みました。

 

ぬいぐるみが居なくても大丈夫かも

ぬいぐるみが居なくても大丈夫かも
預けた直後は、ぬいぐるみたちどうしてるかな…

 

と、頻繁にマイページから写真を見ていました。

 

だけど、一ヶ月たち、二ヶ月たち、三ヶ月目になると、「もういいかも…」と思えるようになりました。

 

来月から少しずつ、人形供養にぬいぐるみを出そうかと。

 

私の部屋もすっきりして、雰囲気がガラッと変わりました。ぬいぐるみ以外も、この方法で断捨離できるかな?と考えています。

 

私が今回利用したのは、サマリーポケットというサービスです。

 

関連)サマリーポケットの評判